ヒガンバナ(彼岸花) ヒガンバナ科ヒガンバナ属 Lycoris radiata
秋にまっ赤な花をつけて群生し、田畑のあぜや堤防などに生えています。 中国から伝来して日本で野生化したとされ、東アジアに広く分布しています。
和名は秋の彼岸のころに咲くことにより、別名のマンジュシャゲは、葉がでる前に「まず咲く」「真っ先に咲く」の音に、仏教の「曼殊沙華」の文字をあてたという説があります。 茎を乾燥し、すりおろしたものは足のむくみなどにききますが、アルカロイドの一種(リコリン)をふくむので、食べると吐き気、下痢をおこします。